IMO square
マンドリン大好き仲間の交流広場です。気軽にお立ち寄りください!
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
音楽
マンドリン
サークル活動
[
オーケストラ
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全1246件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
連絡
投稿者:
B-Con
投稿日:2018年 1月25日(木)20時33分32秒
返信・引用
4月1日の件について、
メンバーズをご確認下さい。
連絡
投稿者:
B-Con
投稿日:2018年 1月23日(火)22時16分11秒
返信・引用
幹事・パートトップの方々は、
メンバーズをご確認下さい。
プレアン合同
投稿者:
B-con
投稿日:2018年 1月17日(水)09時08分8秒
返信・引用
総会でお話ししました標記の件、
メンバーズをご確認下さい。
新体制スタート
投稿者:
快チョー改め好チョー
投稿日:2018年 1月16日(火)16時18分25秒
返信・引用
新年会、総会と恒例行事をやっつけ今年のIMOもスタートを切りました!
気掛かりだった役員改選も思いのほかスムーズに進み私としては大役の任を
無事終えることの安堵と、前晩の新年会での飲みすぎダメージでチョットの
放心状態でした。
IMOの60年の歴史の一端を会長として担えたことに対する誇りと、支持
していただいたメンバーの皆様への感謝の気持ちがあふれ出して、夕べまた
一杯イッパイ飲みました。
新たな役員を中心に運営されるこれからのIMOに期待します!
新年度になりパスワードの変更があります。14日の総会に出られなかった
諸氏はご連絡ください。
今年は「IMO発足60周年記念」えぇ?昨年のは「60回記念定演」です。
ガンバロー!
予定について
投稿者:
山本
投稿日:2018年 1月16日(火)13時16分40秒
返信・引用
今後の予定について連絡がありますので、メンバーズをご覧ください。
2月のギターアンサンブル練習について
投稿者:
Gえっちゃん
投稿日:2018年 1月16日(火)10時09分15秒
返信・引用
アップしてます。
初弾
投稿者:
暢
投稿日:2018年 1月 5日(金)11時03分52秒
返信・引用
賀正!!
よいお正月でしたか?
私は昨日からお仕事、すでに正月気分はどこへやら。
今年も皆さん、お手柔らかにお願い致します。
初弾の件、詳しくはメンバーズを確認して下さい。
通常と違いますのでお間違いのないように。
新年会
投稿者:
暢
投稿日:2017年12月20日(水)21時37分21秒
返信・引用
編集済
皆さん、寒い日が続きますが風邪などひいてませんか?
ダンナ、今回人並みに風邪をひきまして・・・これがしつこいったらない!!
もう何日になるやら。
初めは朝起きると声が出ん!?無理して喋ると声がひっくり返ってなんじゃこりゃ?
おかげで電話にも出れず、うっかり出てしまってはヒーヒー声・・・情けない。
何言ってるかさっぱりわからんし・・・
(コンビニで身振り手振りでのど飴買おうとしたら、美人の店員さんからすご~く優しくされたと喜んでおりましたよ)
まあ、この状態が数日続き、やっと話せるようになったら今度は咳。
ゲホッ!ゲホッ!ゲゲゲッ!・・・で最後にコンチクショー!!って叫ぶ。
(人が咳してると、うるさいっとか言うくせに)
すでに咳一週間・・・まったくね~
最近はバカも風邪をひくんじゃ~!!ケッケッケッ(笑)
皆様もくれぐれもお気を付け下さい。
肝心なことを忘れるところでした。
表記の件、メンバーズを確認して下さい。
アンサンブルは楽し。
投稿者:
Tぎっち
投稿日:2017年12月15日(金)20時31分21秒
返信・引用
大御所様から直々のアドバイス頂きまして、カンゲキです!
今回は、Mリエさんの編曲集から抜粋と、何号か前の「奏でる」から選曲しました。
これから色々アドバイス頂いて、もっともっと、お出かけ?の機会を増やしたいと思います。
なにとぞよろしくお願い申し上げますm(._.)m
近況と少しは役に立つ情報です。
投稿者:
ジジ
投稿日:2017年12月15日(金)18時12分56秒
返信・引用
久しぶりのカキコミが訃報がらみに終わり、暢ちゃんに皮肉られました。ジジの近況、頭と心臓は外来で貰ってくるクスリを毎日欠かさず、心肺機能維持のために医師から毎日歩くように言われ、真面目に実行して元気にしており、週一次男との外食、ツキイチの散歩程度ゴルフ、ツキニの演奏や指導、毎日の編曲(直しがほとんど)などを家事の合間に楽しんでおります。車の運転依然として遠出は禁止、何かあったとき直ぐ戻ってこられる範囲で活動すること、などのドクター半ストップは生きていてなかなか解除になりません。
最近はリコーダーの旧友と組んで少しずつ出番を作って演奏しています。ほとんどは自作でして、お互いの技量に合わせて作っているので演奏は楽、重荷にならぬよう遊び心半分にへらへらと演奏しています。IMOの記念演奏会にも出たいのですが、上記の縛りがありまして思うに任せず失礼しております。もう歳も歳(傘寿です)ですし、先は見えているのでどこにも深入りしないよう用心しながらの活動です。因みに最近やった曲は「チャルダッシュ」「ノクターン20番」「舟唄(八代亜紀の)」「人生いろいろ」「お祭りマンボ」「丘を越えて」「TV時代劇もの」など雑多ですが、Tぎっちさんの選曲参考になればと。但し編曲ができる人がついている必要あり、これが難しいですね。以上、近況と役立ち情報でした、頑張って下さい。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/125
新着順
投稿順